■carrozzeria ツィーター オーディオの機能自体に、実際には何もないダッシュボード上から、あたかも音が聴こえてくるような、 「DSO」(Dynamic Sound-stage Organizer)機能があるので、そんなに音を気にしない自分には 必要なかったかもしれませんが、ピラーに消火器を取り付ける際、せっかくなら一緒に取り付けよう ってことで(どういう理由だ 笑)、ヤフオクで中古を落札。 黒一色ではなく、「carrozzeria」のロゴがある、アルミのパーツ部分がお気に入りです♪ ネットワーク付きで、且つギボシ端子、及び分岐タップにて分岐配線済みだったので、 すぐに接続&聴ける状態にありましたが、設置場所は前述のようにピラーに決めていたため、 ピラーを加工する必要がありました。 というのも、ダッシュボード上に両面テープで取り付ければ簡単だったんでしょうけど、 右側には既にエンジンスターターのアンテナが鎮座しており、その前の場所は、今はスペースがあるものの、 この夏(2007年)にDefiのリンクメーターを設置する際、現在、真ん中に付けてる なんちゃってメーターの時計をここへ持って来る予定だったので。 ま、別段難しい加工ではありませんでしたが、いずれにせよ、配線も隠れてすっきり取り付けることができました♪ ※型番:DS-442A(TS-C1600A)なのかな? カロッツェリアのサイトを見ても、過去の製品ラインナップまであるにもかかわらず見つけられず…。 ※購入金額は、商品代金:2,101円+送料:740円=2,841円 ※ツィーター&消火器の取り付けについてはコチラ |