■TEIN 規格汎用スプリング ストレートタイプ Last update:2009/04/23 「TEIN TYPE FLEX」の方でも触れたように、標準バネレートはF:5k、R:4kと、車高調にしては、 これでもかなり柔らかい方だと思いますが、自分は、それまでのサス(「RS★R Ti2000」)が F:2.7k、R:2.28kという柔らかさだったので(ショックは「KYB NEW SR SPECIAL」)、 いきなりF:5k、R:4kは硬すぎると思い、更に柔らかくすることにしました(ザ・ヘタレ 笑)。 メーカーHPを見ると、「タイプフレックス」は、『注文時にスプリングレートの変更が可能 (※レート変更キットは在庫限りの完了品となります)』とあったので、ダメ元で問い合わせたところ、 案の定、変更キット自体の在庫は既に無かったのですが、使用しているスプリングが「規格汎用スプリング」らしく、 別途スプリングの費用と、組み替え作業が必要になるものの変更は可能、という回答をいただき、 1kずつ柔らかくすることにしました。 ただ、「タイプフレックス」に限らず、各モデルの基準バネレートは、 ショックアブソーバーの減衰力とのバランスを考慮して決めているため、 レートの変更範囲は、せいぜい±2k内に留めるよう注意も受けました。 ま、どちらにせよ、コチラの表をご覧のように、「タイプフレックス」のスプリング (F=内径:φ65・自由長:175mm、R=内径:φ70・自由長:200mm)に則ると、 それぞれ-2kというのは設定に無いので、必然的に-1kまでしか柔らかくできませんけどね…r^_^;) (逆に、硬くする場合は、+1k、+2kともに設定があるようです) このおかげか、「タイプフレックス」のパーツレビューでも触れたように、 車高調にしては、かなり乗り心地がよくなったように思います(^-^)v 柔らかいからといって、個人的にはフワフワしたような感じもありませんでした♪ ※参考品番:SQ040-01175、内径:φ65、バネレート:4.0k、自由長:175mm(F用) ※参考品番:SB030-01200、内径:φ70、バネレート:3.0k、自由長:200mm(R用) ※購入金額は、商品代金:10,920円(定価:13,650円)×2セット(1セット2本入り) +送料:0円=21,840円(楽天にて) |