クリックで拡大表示

    2009年4月28日、みんカラのお友達の961..eさんとの
    プチオフの集合場所である、SAB高松中央店にて。
   
    みんカラに登録して3年経ちますが、初オフですr^_^;)
    ちなみに、初SABでもありました。
    (岡山にはSABがありませんので…)
   
    ただ、ここの高松中央店は、他のSABに比べて、
    規模的にそうでもないようですが…r^_^;)
   
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    写真は前後しますが、岡山から高松(香川)に行った
    ということは、そうです、ココを渡って行ったんですねぇ♪
   
    瀬戸大橋が開通したのが1988年、途中1992年〜
    2000年までの8年間、大学と現在の会社の大阪支店
    勤務で大阪にいたものの、お恥ずかしながら、わたくし、
    今回初めて渡りました(;^_^Aアセアセ
    車はもちろん、電車で渡ったこともなかったんです。
    (あ、御存知ない方のために説明すると、瀬戸大橋は、
      車が走る道路の下を電車が走れるようになっています)
   
    ←この写真、ふぬわキロ出してる中、片手で撮った
    割りには、結構キレイに撮れてるでしょ?(爆)
   
   
      

クリックで拡大表示

    さて、こちらは、昼食のうどん屋「山田屋」にて。
    ぶっかけうどんはもちろんのこと、
    天ぷらがサクサクでおいしかったです♪
   
    昼食後、撮影会があるというのに、ここへ来る途中
    雨に降られてしまったのですが、食べ終わったら
    この天気.....(;_ _)/|
    当然、事前に天気予報もチェックしてて、
    雨マークなんてなかったのに、やっぱり自分が
    雨男だからでしょうか…r^_^;)
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    映画『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地である
    防波堤(香川県高松市庵治町王ノ下)を、
    もうちょっと先に行ったとこにある海岸にて。
   
    せっかく事前に2枚用意してたTRDのナンバー隠し
    プレート(自作)
を、961..eさんの方にも貼るのを
    忘れてしまいました…r^_^;)
   
    しかし、こうやって見ると、961..eさんの社外バンパー
    &リップに対して、自分のは純正バンパー&リップ
    とはいえ、それでもバンパーの下に隙間が空きすぎてる
    気がしますねぇ┐(´_`)┌
    これでも最低地上高(サブタイコ部)ギリギリなんです
    けどね…(やたらと太いんで…いつか替える予定)。
   
      

クリックで拡大表示

    チュッ♪(笑)
   
    先程の車高の件ですが、バンパー部だけでなく、
   
    同じサイズのタイヤ&ホイール(195/45/16)を履いてる
    のに、車高自体が自分の方が高いというのがナゾです…
    (フロントタイヤ部のフェンダーとの隙間は、961..eさんの
      方が、むしろ空いてるというのに…)
   
   
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    ↑の別角度から
   
    スイマセン、自分メインで(笑)
    ちょっとこのアングル、
    カッコイイなぁと思ったものですから…(;^_^Aアセアセ
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    移動してパシャッ☆
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    入れ替わってパシャッ☆
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    961..eさん自作のラゲッジルーム♪
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
      

クリックで拡大表示

    なんだかんだであっという間に時間は過ぎ、
    暗くなってきたので、ナイト状態をパシャッ☆
   
    なんか自分(のこと)ばっかりずっとしゃべってたので、
    声が枯れ気味になっちゃいましたが(普段、職場(内勤)
    でもそんなにずっとしゃべることないので…)、ホント、
    楽しかったです♪
   
    961..eさん、遠い所からどうもお疲れ様でしたぁ( ^‐^)_且~~
    (お土産もどうもありがとうございました<(_ _)>
      徳島ラーメン、なると金時、おいしかったです♪)