■メーター球 塗装

    一言、メーター球を赤にすると言っても、

    @既に赤く着色されたバルブを使用する
    A赤いキャップを使用する
    B自分で赤く塗る

    と色々方法がありますが、一番安上がりなAにしたかったものの、T10用はよく見掛けるのに、
    T5用のキャップがなかなかカー用品店になくて(POLARG製のがあるにはあるみたいなんですが…)、
    かといって取り寄せるほどでもないし、@もT5で赤く着色された仕様のモノがなかったということで、
    1,000円ちょいしますが、Bでいくことに。

    まずは、純正バルブに付いてた緑色のキャップを外し、いらない発砲スチロールに切り込みを入れて、
    そこにバルブを差し込んで塗ることにしました。ちなみに、T10は2球とも黒くなってたので、
    改めて買い直しました(それでも260円ほどだったかな? 安い安い♪)。

    商品説明には、「重ね塗りはできません」とありましたが、とてもじゃないですけど、
    1回ではキレイに塗れなかったので、ダメもとで重ね塗りしたら、普通に塗れました。
    ま、正確には、1回の塗装で何回も塗り直したという意味ですが…。
    上記の商品説明も、「乾いた後、もう1回塗ることはできません」という意味なんでしょうかねぇ。

    ※実際のメーター球交換作業はコチラ