■トヨタ純正 ヘッドランプユニット 2006年9月の事故で、右目だけ新品になってしまい、左目との不釣り合いが顕著だったので、 早く交換したかったんですが、なんだかんだで、1年近く経って、ようやく左目も新品にすることができました。 場所が場所なだけに、どうしても劣化の差が出てくるとこなので、本来ならヘッドランプは 同時交換がオススメですが、とりあえず先に交換した右目との差は11ヶ月ほどあるものの、 今のところ差は、パッと見たところないようです(年数経過すると出てくるのかもしれませんが…)。 交換作業の方で見比べていただくと分かると思いますが、経年劣化によるレンズのくすみはもちろんのこと (これでも、リンレイのヘッドライト磨きコンパウンドなど施工済み)、中のリフレクターまでくすんでたのか、 とにかく新品の方はキラキラで、その差は歴然です。 ライトが新品になるだけで、新車のように顔つきが引き締まり、ガラッと印象が変わるので、 高いですけどオススメです♪ バルブ関連も一緒になった「ASSY」だと2万円近くすると思いますが、バルブ無しの「ユニット」として注文すれば、 14,000円くらいで済みます(それでも充分高いですけどね…r^_^;)) 自分はDラーに注文しました(部品共販だと前金制だし、定価販売ですが、従兄弟が働いてる関係からか 元々そうなのかは分かりませんが、いつも値引きをしてくれるので、こういった注文はDラーにするに限ります(笑) 左目の品番は、パーツカタログによると、前期は「81170-10800」になりますが、Dラーの人によると、 現在は全て後期の品番である「81170-10801」になってるようです。 後期フォグのリフレクターがキラキラしてますが、前述のヘッドランプのリフレクターのキラキラも、 新品だからという以前に、もしかしたら後期仕様だからなのかもしれません(ヘッドランプは 前期・後期の違いはなかったと思いますが、品番が違うくらいだから、やはり何かが違うのかなと…)。 いやぁ、それにしても、生産終了からもうすぐ10年経とうというのに、 こうして新品の純正パーツが取り寄せることができるってのは凄いことですよね♪ 家電製品でも、以前、生産終了から6年だったのが、確か8年に延長になったと思いますが、 それ以上経ってるのに、まだ打ち切ってないトヨタをちょっと見直しました(笑) ちなみに、事故のせいで新しくなったのは、当然ヘッドランプだけでなく、ウィンカーも新品になってたので、 今回ヘッドランプ交換に合わせて、左のウィンカーも、中のリフレクターがハゲてたこともあり、 ASSYで新品に交換してあります。 (品番参考) ・ヘッドランプASSY(RH):81110-10841 ・ヘッドランプASSY(LH):81150-10801 ・ヘッドランプユニット(RH):81130-10841 ・ヘッドランプユニット(LH):81170-10801 ・前期フロントターンシグナルランプASSY(RH):81510-10280 ・前期フロントターンシグナルランプASSY(LH):81520-10260 ・後期フロントターンシグナルランプASSY(RH):81510-10300 ・後期フロントターンシグナルランプASSY(LH):81520-10270 ・後期用クリアーウィンカーレンズ(RH):81511-10290 ・後期用クリアーウィンカーレンズ(LH):81521-10270 JAMのHPに、クリアーウィンカーレンズの品番として、「右81551-10360 左81561-10340」と紹介されてますが、 これは後期用のテールレンズの品番ですね(一応報告しておこうっと)。 ちなみに、テールレンズだけ後期用にしようとすると、穴が合わないのでお気を付けください。 (穴開け&穴埋め、及び防水処理などが必要となってきます) ※実際の交換作業についてはコチラ ※購入金額は、ヘッドランプユニット:14,490円(税込み)+ウィンカー:3,990円(税込み) −Dラー値引き(笑):3,780円=合計:14,700円 |