■TOPFUEL POWER NEO ZERO 1000                                Last update:2008/02/22

    お馴染みの…というか、別の意味で今話題の(?)燃費向上グッズです(笑)

    皆さん御存知のように、2008年2月8日に、公正取引委員会が、「合理的な裏付けがない」ことを理由に、
    燃費向上などを標榜する商品の製造販売・卸売業19社に対し、排除命令(不当な表示の禁止など)を
    行い、このパワーネオも対象商品に入ってましたが(参考URL)、

    @それ以前に既に購入していたということ
    A燃費はよくならないかもしれないけど、悪くはならないだろうということ
    B単純にエンジンルームに赤いパーツを増やしたかった(これが一番の理由 爆)

    ということで、とりあえずダメ元で装着してみることにしましたr^_^;)

    公正取引委員会によれば、「合理的な裏付けがない」と判断されたようですが、
    一応、メーカーによれば、燃料ホースに巻き付けることで、絡み合っていたガソリン分子が、
    磁気の力で超微粒子まで細かく分解され、これにより完全燃焼が促され爆発力がアップし、
    結果的に燃費が向上するという仕組みなんだそうな…。
    (って、どのメーカーも言ってることは同じですよねr^_^;))

    ま、「効果がある」という人もいれば、当然(?)「イマイチ効果があるのかどうか体感できず…」という人もいて、
    正直、こういった「燃費向上」を謳ったパーツって、公正取引委員会に言われるまでもなく、
    ハナから眉唾モノが多いですが、ガソリンの高騰に歯止めが掛からない昨今、ターボなのにATゆえ、
    リッター9km前後をウロウロしてて、クソ燃費悪いので、少しでも燃費を上げたいと思い、
    ワラにもすがる思いで付けてみたってのが本音です(笑)

    ちなみに今では、「POWER NEO Professional」という、最高峰の磁力
    (今回の自分の従来型:約3,000ガウスに比べて、約5,000ガウスだとか)を持った新製品が出てますが、
    定価で17,640円、ヤフオクで安く出てても13,000円だったりして(中古は除く)、
    効果があるかどうか分からないものにそこまで払えないのに対して、
    今回の従来品が、新品で安くあったので、とりあえずコチラにしてみました。

    いずれにせよ、同じ赤でも「マグチューン」に比べれば、アルマイト仕上げの部分がカッコイイかなと…r^_^;)

    「燃費向上」以外にも、「レスポンス向上「低速トルク向上」効果もあるみたいなので、
    効果の程は、また後日、お知らせ致します。

    ※メーカーHPについてはコチラ
    ※購入金額は、商品代金:3,100円+送料:840円=3,940円