クリックで拡大表示

      【比較】
   
      ・左:純正バルブ
      ・右:大日向 LED 広角ウェッジ(ホワイト) OH-390

   
      この左の純正球の色は、なんか変ですね。
      ここまで山吹色じゃないはずなんですが…。
      フォグランプの時もそうでしたが、デジカメで撮ると、
      肉眼で見るより、若干黄色く写るようです。
      (多少補正しましたが、それでも無理でした…)
   
      ちなみに、バックランプの時と同じく、
      フラッシュ無しだと、ハレーションを
      起こしたみたいに光が広がってしまうので、
      あえてフラッシュを炊いて撮りました。
      

クリックで拡大表示

      ・両方:大日向 LED 広角ウェッジ(ホワイト) OH-390
   
      こういう局所的に光らせるのなら、
      LEDの方が明るくていいですね♪
      純正だと肌色のここが、青白いってだけで、
      「あ、弄ってある車だな」と、
      後続車にアピールできますし(笑)。
   
      しかし、こういう時こそ、自作のTRDの
      ナンバープレート隠しが役に立ちますね。
      光りがどうナンバープレートに当たるのかを
      お見せしたいのに、画像処理で隠してたんじゃ
      分からなくなっちゃいますからねr^_^;)。
      (両方が純正の画像は、意味がないので撮ってません)