■エーモン ミサイルスイッチカバー                                  Last update:2008/12/16

    「フォグランプスイッチ」と、「ECT-S パターンセレクトスイッチ」(ターボ車のみ)のとこに付けてみました。

    ただ、コレ、画像を見てお分かりのように、ホントにカバーだけです(笑)

    「フォグランプスイッチ」くらいなら、ただのON/OFFなので、メクラ蓋を加工するなりして、
    同じくエーモンのトグルスイッチに替えてもよかったかもしれませんが(LED付きのだと、尚いいかも♪)、
    もう片方の「ECT-S パターンセレクトスイッチ」の方が、うまくトグルスイッチ化できるかどうか、
    電装系に弱い自分はイマイチ自信がなかったので、単純にカバーだけ付けることにしましたr^_^;)

    ただ、カバーだけと言っても、メーカーHPを見ていただければお分かりのように、
    トグルスイッチ用の穴が開いた、スチールの板が裏に付いており、更に、バチーンと開くように、
    ご丁寧にスプリングまで入っている構造になってます。

    とりあえず、金属用のノコギリで、裏のスチールの不要なとこを切り取ったのはいいんですが、
    両面テープで貼り付けようと思っても、スプリングが結構強くて、閉じた状態だと、
    角度的に浮き上がってしまう(両面テープが剥がれてしまう)ことが判明。

    どうせ閉じた状態しか見せないので、思い切って、カバーの裏の一部をホットナイフでカットし、
    スプリングを取り出しました(笑)

    カパカパしてウルサイかな?と思ったんですが、意外に途中で止まるくらいのほどよい摩擦があり、
    心配いりませんでした(^-^)v

    これで、またインテリアに赤いパーツが増えました(爆)

    ※参考品番:No.1581

    ※購入金額は、商品代金:609円×2=1,218円(定価:オープンプライス)(ABにて)

    ※ミサイルスイッチカバーの加工についてはコチラ