■KARO FALXY(フラクシー)(ブリリアントレッド)

    【車内レッド化計画 第五弾】

    装着から半年以上経ってるので、ちょっと汚いですがr^_^;)、
    「KAROism」改め、「KARO」のフロアマットです。

    SISAL(シザル)にされてる方が多いと思いますが、個人的には、あのくっきりした市松模様が気に入らないので、
    ちょっとその市松模様がボケたような感じのFLAXY(フラクシー)をチョイス。

    ネットなどの情報によると、SISAL(シザル)に比べてFLAXY(フラクシー)は、
    毛足が柔らかくて長い素材が特長みたいです(それゆえ、お値段もSISAL(シザル)より若干高いです)。

    とりあえず、カー用品店などで売っている汎用品と比べ、専用設計なのでピッタリなのがいいですね♪
    その分、高価ですが、ヤフオクなどで購入すれば、普通に購入するより多少安いです。
    (4点セットではなく、運転席・助手席のみだと尚更安いので、自分も当初はそうしようと思ったのですが、
      5,000円弱しか違わなかったので、せっかくならということで、後部マットも含めた4点セットにしました)

    ただ、純正マットのように、裏にスパイク(?)状の突起がないので、結構ズレるのと、
    後部マットが、同じく純正マットのように、センタートンネル部がないので、そこが不満といえば不満かなr^_^;)

    ※購入金額は、商品代金:24,525円+送料:630円=25,155円(定価:32,700円)