■CYBER STORK 超拡散マイクロLED(アメリカンレッド) Last update:2009/01/23 ホワイトメーターフィルムなど、メーター周りのカスタマイズでお馴染みの、 CYBER STORKの超拡散LEDを、メーター球に入れてみました。 「ラグジーブルー」「スーパーホワイト」「アメリカンレッド」の3色のカラーバリエーションがある中、 当然、自分は「アメリカンレッド」をチョイスです(笑) どうもLEDをメーター球として使うのは、過去の経験から、(LEDとはいえ)ムラがあったり、すぐ切れたりと、 抵抗があったので、ずっと純正バルブをランプペンで赤色に塗ったモノを使ってたのですが、 その純正バルブも「なんか最近ムラがあるなぁ…」と思ったら、ランプペンで塗った一部が剥げてしまってました。 ランプペンの説明書によると、重ね塗りはできないようなので、新しく普通のバルブを買って(安いですからね)、 また塗ろうかなと思ったのですが、みんカラのパーツレビューを見てると、このCYBER STORKのLED球は なかなか悪くなさそうなので、思い切って購入してみることにしました(まぁ、パッと見は、ヤフオクでよく出てる 拡散を謳ったLED球と変わりありませんが…。ってか、ヤフオクで出てるメーカー不明のモノの方が、 見た目的には拡散しそうなのがいっぱいありますよね 笑)。 さて、実際付けてみた感じですが、スタのメーター球の場合、T10×2ヶ、T5×3ヶと少なめ(?)なので、 肉眼だと、やはりどうしても「ムラが無い」とは言い切れないものの、それでも、フォトギャラリーの方を 見ていただく限りでは、かなりキレイに光ってますし、純正バルブをランプペンで赤色にしたモノより 深みのある赤で、なによりもメーター針がボワンと明るく光っていることからもお分かりのように、 かなり光量も強いようです。 ちなみに、CYBER STORKからは、色々車種別でメーター球のセットが出ているようですが、 スタは、残念ながらエアコン部のセットしかラインナップにないようですね。 (しかも、自分みたいなオートエアコンじゃない方のエアコンです(なんて言うんでしたっけ…(;^_^Aアセアセ)) ま、別にセットなんかになっていなくても、前述のように、T10×2ヶ、T5×3ヶを揃えれば問題ないわけですが、 T10もT5も、価格が一緒ってのが、ちょっと納得いきませんが…r^_^;) ちなみに、T10は「極性なし」ですが、T5は「極性あり」のようなので、ご注意ください。 取り付けてテスト照射しても光らなかったら、一度抜いてプラスマイナスを逆にして挿し直してみてください。 ※純正バルブをランプペンで赤色にしたモノとの比較をフォトギャラリーにアップしたので、 よかったらそちらも見てください。 ※メーカーHPはコチラ ※購入金額は、1,260円(税込み)×5=6,300円(ABにて) |