■BLITZ ブローオフバルブ Last update:2008/02/22 ターボ車なんだから早く付けたかったんですが、ようやく装着です♪ ただ、ATなんで、あんまりアクセルオンの状態から急激にアクセルオフすることがないので、 めったにバシュー!って言わないですr^_^;) えっと、自分の場合、ちょっとムカツク割り込みされたんで、煽る意味で、 アクセルをブオンブオンと吹かした際、その時初めて気持ちよくバシュー!っと鳴って、 「おぉ! これが本来のブロバルの音かぁ!」と気付いたくらいですから(爆) ところで、HKSのブローオフバルブみたいな位置に付いてるのはちょっとワケありです(;^_^Aアセアセ というのも、本来なら、付属のステーを使って、エンジンルーム後方へ、 元々あるネジと共締めでの取り付けになってますが、このネジを外す際、不覚にもネジ切ってしまい、 ならばと、すぐ近くのネジで対応しようとしたら、そこもネジ切ってしまったからなんです.....(;_ _)/| しょうがないんで、付属の19φホースも使わずに、画像のように、HKSと同じような位置にするも、 本体をステーで固定してるわけではないんで、ちょっとグラグラしてます…(;^_^Aアセアセ 一応、今のところ本体が傷付いたり、本体が他のパーツを傷付けたりといったことはないんですが、 ホームセンターなどで売ってるステーを組み合わせて本体を固定するなどして、 早急に対処しないと…と思いつつ、いまだにそのまんまです…(;^_^Aアセアセ ま、ヤフオクで時々出品されてるSARDのインテークパイプ(純正と違い、同じくSARDのロバルが直接 取り付けられるような形状・角度になってる)にするか、HKSのブロバルを買い直せば問題ないんですが…r^_^;) ちなみに、この画像を見てお分かりのように、配管処理にて、1速Loモードを解除してます。 (詳しくはコチラご参照) ※メーカーHPについてはコチラ ※購入金額は、商品代金:20,370円+送料:0円=20,370円 |